Aristocrat&Co.
LOWELL (anniversary edition)
LOWELL (anniversary edition)
Aristocrat&Co.1周年を記念したLOWELLを製作しました。
40年ほど前のデッドストックの貴重なベビーカーフレザーを使用。
少し赤みのあるブラウンの革です。光の加減で色々な表情を楽しめます。
1周年にはふさわしいスペシャルな革をご用意いたしました。
そして革自体も数に限りがあるのと、この革自体が2度と製作されないため、今回しか生産ができません。
数に限りがありますのでご興味がある方は是非お早めにお越し下さい。
そして木型もDUKEラストを採用したためよりシャープな仕上がりになりました。
アッパーのステッチとシューレースは2色(アイボリー・ブラウン)ご用意しました。お好きなステッチカラーをお選び下さい。
受注期間は10月11日から10月27日までとさせていただきます。
以前にご注文頂いたお客様に関してはご来店頂かなくてもオーダー可能です。ホームページの問い合わせからかもしくはInstagramのDMにて是非お気軽にお問合せ下さい。
1920〜40年代頃のヴィンテージワークブーツをデザインソースにし、
Aristcrat&coなりの解釈で再構築した究極のドレスワークブーツ。
非常に細かなピッチでステッチを施し、
敢えてフックを採用せず9ホールのフルアイレット(ハトメ)。
つま先のキャップに施した
小径のパーフォレーション。
シングルレザーソール。
と、随所にドレスシューズの意匠を踏襲しております。
そうすることで、ドレスシューズの趣のあるワークブーツに落とし込みました。
製法は、昔ながらのハンドソーンウェルテッド製法。
グッドイヤーウェルテッド製法が確立され、靴が大量生産される前の時代の製法です。
グッドイヤーウェルテッド製法と比較すると、
構造自体は同じですが、工程はまるで異なります。
グッドイヤー製法は工程を省略・簡略化するために、
薄く平たい中底の下にリブという固いパーツを使用しています。
対して、ハンドソーンウェルテッド製法は、
まず木型にクセ付けをした立体的で分厚い中底を用います。
そして、リブを使用せず中底にドブを掘り、ウェルティングを行います
つまり、靴の中に余分なパーツが存在せず、一枚の革に糸を通して製作されているため、
屈曲性に優れ、足馴染みが良くなります。
立体的な中底が土踏まずを支え、包み込むようなフィッテングの良さを感じていただけます。
更に踵部分にしっかりとフィットするように木型を調節しております。
踵に食いつくようなフィッティングはさることながら、横からのくびれのあるフォルムが美しく見えるように計算して仕上げております。
ドレススタイルにもカジュアルなスタイルにも、
あらゆるスタイリングの足元を支えてくれる究極の一足。
受取状況を読み込めませんでした



















